FV背景画像
FV画像

自分の手で、
世界に一つだけをつくる。

Make only one in the world with your own hands.

news

採用サイトをオープンしました

メッセージ

「モノづくり」の原点を大切にし
高い技術力を未来に繋げる

私たち小松川化工機は、1946年に創業。高い技術力を未来に繋げるという理念を大切にしてきました。
全プラント設備をすべて自社技術で制作し、日本の産業を支えています。

メッセージ メッセージ

会社を知る

会社を知る

小松川化工機とは

小松川化工機株式会社は、創業は70年を超え、確かな技術力で様々な業界へ価値提供をしてまいりました。
「機械設計」「技術営業」、埼玉県三郷市と千葉県成田市にある製造工場には「生産管理」「製造スタッフ」が
長い歴史を持つ「モノづくり」の技術を大切にしながら、それぞれの役割でお客様を支えています。

データで見る小松川化工機

  • 社員数
    社員数

    100

  • 創業年数
    創業年数

    77

    (2023年時点)
  • 自己資本比率
    自己資本比率

    63

    (業界平均45.6%)
  • 売上の平均伸び率
    売上の平均伸び率

    14

    (業界平均8.8%)
  • 事業所数
    事業所数

    3拠点

  • 拠点別人数

    東京

    40

    三郷

    34

    香取

    26

  • 年間休日日数
    年間休日日数

    124

    (土日祝休み)
  • 直近3年の離職率
    直近3年の離職率

    9.18

  • 平均勤続年数
    平均勤続年数

    15.7

  • 平均年齢
    平均年齢

    44

仕事を知る

機械設計

機械設計

自社の扱う圧力容器(製缶)及び撹拌機の設計をお任せいたします。設計業務では顧客との仕様検討から試験、評価、据付、試運転まで一連の業務に関わっていただきます。

技術営業

技術営業

プラント設備の積算、客先へのプレゼンテーション、受注から納品後のアフターフォローまでをお任せいたします。技術営業では客先からの要望に対して、提案と積算、見積書提出、受注までの管理と納品後のアフターフォローに関わっていただきます。

生産管理

生産管理

三郷工場or香取工場で自社の扱う圧力容器(製缶)及び撹拌機の材料の発注、製作品の検査、製造管理をお任せいたします。生産管理では設計図を基に材料の発注から製造管理、現場立ち合いまで一連の業務に関わっていただきます。

製造スタッフ

製造スタッフ

製缶工・溶接工・機械工に分かれて圧力容器(製缶)及び撹拌機等の製造をお任せいたします。
【製缶工】グラインダーやガス切断機を使用し材料を切断
【溶接工】組立てたタンクを溶接
【機械工】材料を加工
三郷工場もしくは香取工場で製缶工・溶接工・機械工のいずれかの業務を行っていただきます。

人を知る

インタビュー画像

素晴らしい達成感をこれから入社される皆さんにも感じていただきたいと思っています

技術営業
2020年入社/東京本社
インタビュー画像

一緒に自分のやりたいとこにチャレンジしながら楽しく働きましょう

機械設計
2021年入社/東京本社
インタビュー画像

どんなタイプの人でも適応しやすく、働きやすい環境だと思います

機械設計
2021年入社/東京本社
働く環境を知る
働く環境を知る

働く環境を知る

教育研修や福利厚生など入社後の働き方をイメージできるよう働く環境をご紹介いたします。